雑記

【雑記】退去した部屋の物件情報をググってみた

こんにちは、ねまきです。早いもので、引っ越してもうすぐ2か月が経とうとしています。そこで、前に住んでいた物件をググッてみました。そろそろリフォームも終わり、物件情報が出ている頃かと思って……というのも、前の家は15年ほど住んでいたので、私達...
風呂

水垢撃退!「なまはげ茂木和哉お風呂用」で真っ白蛇口がピカピカに

こんにちは。築30年の新居()はお風呂もまぁまぁ年季入った感じです。今時めずらしいタイル張りでいかにも目地の掃除が大変そうですし(実際大変です 泣)、蓄積された水垢はもちろん、いたるところにアメピンで出来てしまったようなサビ移りが残っていま...
暮らし

【2022春】無印良品週間でコロコロ2種類買いました【生活雑貨10%オフ】

こんにちは、ねまきです。引っ越しからほぼ1か月経ちますが、うちの中はまだまだ段ボールだらけです。「引っ越したらこんな部屋にしたいな~✨」などと妄想爆発させていましたが、とてもじゃないがこんな状態でインテリアなんて言ってられねぇ!😅そんな中で...
雑記

引っ越しました ~築30年壁薄アパートから築30年古マンションへ~

タイトルの通り、古物件から古物件へ引っ越しました。今日はそのいきさつをお話したいと思います。有益な情報はそうありませんが経験談として、同じように賃貸の猫可物件が見つからず悩んでいる方の参考に少しでもなれたら嬉しいです。築30年古マンションに...
暮らし

冬のすきま風対策・冷気ストップパネルで物理ガード強化してみた

木造築30年のアパートの窓際の冷気対策として、冷気ストップパネルを導入。設置後、すぐに効果が実感できました。

切れ味抜群!猫壱の爪切りが猫と飼い主の良い関係を築く理由

うちには14歳になる猫がいます。名前は「けがわ」(ハンドルネームですw)。まだ目も開いていない小さい頃に縁あって我が家に迎え入れ、手塩に掛けて育ててきました。そんなけがわですが、苦手なものがふたつあります。それが、お風呂と爪切りです。お風呂...
暮らし

キシマの超音波式加湿器(BK-7055)を1年使って感じた、個人的メリット・デメリット

こんにちは、ねまきです。ゆっくり秋を感じる暇もなく肌寒くなって、空気も急に乾燥してきましたね。ここ1~2年、家にいる時間が増えたことや体調への配慮から、部屋の湿度を前より気にするようになった人も多いのではないでしょうか?何を隠そう、私がそう...
セルフケア

風呂好きが楽天で『クナイプバスソルト詰め合わせ』を注文したらバスタイムがもっと楽しみになった!

「クナイプバスソルト」を種類ランダムで11包セットで売っている楽天ショップを見つけたので購入してみました。メーカーのアソートパックにはない種類もあって、クナイプ好きにははずれなしの福袋のようなものでした!
雑記

TOKYO2020 東京オリンピックの裏側を捉えた選手視点のYouTube動画が面白い件

東京オリンピックで各国の選手や関係者がアップしたYouTube動画を紹介します。
暮らし

日当たりが良すぎて冷房が効かない部屋の日光対策をちょっと頑張ってみた・後編~アルミ遮熱・遮光カーテン~

前回の記事↓の続きです。 ~前回までのあらすじ~室外機用パネルにより本来の力を取り戻したエアコン。しかし、その全力を持ってしても太刀打ちできないほど、我が家の居間は灼熱地獄なのだった。部屋自体の日当たりが良すぎる!助けてくれ!(;´Д`)そ...